skip to main
|
skip to sidebar
ポー川史跡自然公園WebNews
標津町ポー川史跡自然公園の最新情報をお知らせします。
2010年4月29日木曜日
ポー川公園オープン!!
ポー川史跡自然公園は本日4月29日より今年度の営業を開始しました!
本日はあいにくの雨模様で、予定していたオープンイベントが5月9日の日曜日に延期となりましたが、公園は通常通り開園しています!
11月23日まで毎日営業していますので、みなさんぜひ公園に足を運んでください!
写真は湿原に咲いているワタスゲの花と、ポー川河畔林に咲いていたエゾエンゴサクです。
2010年4月27日火曜日
ポー川史跡自然公園まもなく開園!!
冬季閉園していましたポー川史跡自然公園は、4月29日木曜日にオープンします。
例年オープン初日にオープンイベントを開催しておりますが、今年度は当日の天候不良が予想されることから、催しの日程を
5月9日 の日曜日に
延期して開催します。賞品のあたる各種ゲームなどを用意して皆様の来園をお待ちしております。
2010年4月18日日曜日
福寿草を観る会と遺跡の森ウォーキングが開催されました!!
今日はポー川公園内に訪れた春を求め、恒例の福寿草を観る会が行われました。薄曇りの天気でしたが、気温は比較的高めで、
散策するにはいい日和です。
はじめに資料館の前で先生から福寿草の講義を受けます。みんなメモをとりながら真剣にきいています。
講義に続いて木道を渡りました。湿原にはワタスゲの花がひっそりと咲いています。
ポー川河畔林にたどり着くと、たくさんの福寿草が咲いていました。
福寿草を観察した後は、カリカリウス遺跡の森をみんなでウォーキングしました。ところどころ雪が残っていましたが、約1時間歩き続けました。冬の間になまった身体にはほどよい運動です。
ウォーキングの途中、ミズナラの巨木に立ち寄りました。子どもたちは大喜びですぐさま登りだしていきます。
2010年4月16日金曜日
開園準備が着々と進んでいます
ポー川史跡自然公園では4月29日の開園に向けて着々と準備が進められています。4月18日日曜日9時からは、オープンプレイベントとして、福寿草を観る会を開催します。園内に訪れた春を探しに、散策します。参加費や申し込みは不要ですので、参加希望者は当日午前9時までにポー川公園資料館前に集合してください。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ポー川史跡自然公園ホームページ
ホームはこちら
プロフィール
標津町ポー川史跡自然公園
標津町, 北海道, Japan
標津町にあるポー川史跡自然公園の最新情報をお伝えします。
詳細プロフィールを表示
過去の記事
6月 2017
(1)
5月 2017
(1)
7月 2016
(1)
6月 2016
(1)
3月 2016
(1)
7月 2015
(1)
6月 2015
(2)
4月 2015
(2)
10月 2014
(1)
9月 2014
(1)
8月 2014
(1)
7月 2014
(1)
6月 2014
(7)
5月 2014
(4)
2月 2014
(1)
11月 2013
(1)
9月 2013
(3)
8月 2013
(1)
6月 2013
(2)
5月 2013
(2)
4月 2013
(1)
9月 2012
(1)
8月 2012
(1)
7月 2012
(1)
6月 2012
(3)
5月 2012
(1)
4月 2012
(2)
3月 2012
(4)
11月 2011
(1)
9月 2011
(3)
7月 2011
(2)
6月 2011
(3)
5月 2011
(4)
4月 2011
(1)
2月 2011
(1)
1月 2011
(1)
12月 2010
(1)
10月 2010
(3)
9月 2010
(1)
8月 2010
(4)
7月 2010
(5)
6月 2010
(5)
5月 2010
(3)
4月 2010
(4)
2月 2010
(1)
1月 2010
(1)
12月 2009
(2)
11月 2009
(3)
10月 2009
(4)
9月 2009
(1)
8月 2009
(3)
7月 2009
(7)
6月 2009
(9)
5月 2009
(6)
記事分類
イベントのお知らせ
イベント結果
イベント情報
お知らせ
ポー川公園へ 森林探索 スノーシュー
ようこそポー川公園へ
公園を離れて
更新
実験「アイヌ文化」
旬情報
発掘情報!
発掘調査
募集中
BS blog Ranking