本日はあいにくの雨模様で、予定していたオープンイベントが5月9日の日曜日に延期となりましたが、公園は通常通り開園しています!
11月23日まで毎日営業していますので、みなさんぜひ公園に足を運んでください!
写真は湿原に咲いているワタスゲの花と、ポー川河畔林に咲いていたエゾエンゴサクです。

 
標津町ポー川史跡自然公園の最新情報をお知らせします。
 講義に続いて木道を渡りました。湿原にはワタスゲの花がひっそりと咲いています。
 講義に続いて木道を渡りました。湿原にはワタスゲの花がひっそりと咲いています。 ポー川河畔林にたどり着くと、たくさんの福寿草が咲いていました。
 ポー川河畔林にたどり着くと、たくさんの福寿草が咲いていました。
 福寿草を観察した後は、カリカリウス遺跡の森をみんなでウォーキングしました。ところどころ雪が残っていましたが、約1時間歩き続けました。冬の間になまった身体にはほどよい運動です。
 福寿草を観察した後は、カリカリウス遺跡の森をみんなでウォーキングしました。ところどころ雪が残っていましたが、約1時間歩き続けました。冬の間になまった身体にはほどよい運動です。 ウォーキングの途中、ミズナラの巨木に立ち寄りました。子どもたちは大喜びですぐさま登りだしていきます。
 ウォーキングの途中、ミズナラの巨木に立ち寄りました。子どもたちは大喜びですぐさま登りだしていきます。 
 
